Have a nice flight! Boarding TimeとDeparture Timeの違いは?

どうも!Kすけです。
「旅行英語」を使って英語の世界を広げています。
これまで、空港のチェックインカウンターでの英語を
たくさん紹介してきました。
まずは今回も復習から
今回もチェックインに関わる英語をもう少し詳しく学んでいきます。
チェックイン関連の英語をもう一度見ておきましょう。
反復練習は上達の近道です。
|
チェックインカウンターでの最後の確認
無事にチェックインを済ませたら、グランドスタッフの方からの最後の確認がありますね。
とても大切な内容です。搭乗券”Boarding Pass“に書いてある内容とはいえ、
大切な内容なので、よ~く聞きましょう。
チェックインカウンターの会話⑬
「お客様のフライトの搭乗口は80番、搭乗開始時刻は10時30分でございます。」
“Your flight leaves from gate 80 and boarding begins at 10:30.”
【キーワード】 flight・・・便、フライト leave・・・出発する、離れる boarding・・・搭乗 |
“Your flight”が主語で”leaves”が動詞です。
「無生物主語」の文なので少々取っつきにくいですが、
このような文を普段からとっさに話せるようになれば
不必要に文を長くしなくてもいいので、
話しやすく、聞きやすい英語になります。
英会話力がグッとアップします。
andのあとも
“boarding”を主語にして、”begins”を動詞にしていますね。
チェックインカウンターの会話⑭
「出発時刻の30分前には搭乗口80番までお越しください。」
“Please be at gate 80 at least 30 minutes before the departure time.”
【キーワード】 gate・・・搭乗口、ゲート at least・・・少なくとも departure time・・・出発時刻 |
Boarding TimeとDeparture Timeは違いますので
気をつけてくださいね。
|
Departure Timeの時刻に搭乗口に行っても、「時すでに遅し」となる可能性があるので
気をつけたいです。
チェックインが無事に終わったら
チェックインが全て無事に終わったら、
グランドスタッフの方がこんな風に送り出してくれるでしょう。
チェックインカウンターの会話⑮
「快適な空の旅をお過ごしください。」“Have a nice flight.”
“Enjoy your flight.”
返事は・・・
“Thank you.”
で、もちろん大丈夫です。
ついつい、”You, too.”と返事をしちゃうという
笑い話もありますが・・・
まとめ
チェックインカウンターでの主な会話をまとめました。
いかがだったでしょうか?
今回の会話例をまとめましょう。
チェックインカウンターの会話⑬
「お客様のフライトの搭乗口は80番、搭乗開始時刻は10時30分でございます。」
“Your flight leaves from gate 80 and boarding begins at 10:30.”
チェックインカウンターの会話⑭
「出発時刻の30分前には搭乗口80番までお越しください。」
“Please be at gate 80 at least 30 minutes before the departure time.”
|
チェックインカウンターの会話⑮
「快適な空の旅をお過ごしください。」“Have a nice flight.”
“Enjoy your flight.”
もちろん、日本から出国する場合は日本語でOKです。
でも、現地の空港でチェックインをするときには英語でないと通じません。
また、「旅行英語を使って英語学習をしよう」というのがコンセプトなので
あえて英語の世界を膨らませてみました。
では、また。
Kすけ