読み応えあり!プロが選ぶ「鼻」noseを使った慣用表現40選 (まとめ)

どうも、Kすけです。
身体のパーツに関連した英語表現のシリーズをまとめています。
今回は「鼻」の表現のまとめ記事です。
なんと、40もの英語表現が一挙に学べます!
楽しんでください!!
もくじ
「鼻」noseを使った英語表現40選
「鼻」noseを使って英語表現を10選×4記事、
合計40選お届けしてきました。
もう一度、復習をしてみてください。
その1”right under one’s nose”ってどんな意味?
まずは、noseから想像しやすそうなもの10選です。
“count noses”
“right under one’s nose”
などの表現を紹介しています。
2回目は「鼻が高い」「鼻が低い」
の英語での言い方と、
“have a nose for”
“hold one’s nose”
などの表現を紹介しています。
「鼻が高い」「鼻が低い」って英語で何ていうのでしょう? button noseの意味は? 「鼻」を使った英語表現10選(その2)
その3 “Pay through the nose”など鼻にまつわるネガティブな表現
3回目はちょっぴちネガティブな意味を持つ
「鼻」を使った表現10選です。
“get up one’s nose”
“look down one’s nose at”
“Pay through the nose”
など紹介していますよ。
Pay through the noseってどんな意味? 「鼻」を使った英語表現10選 その3(ちょっぴりネガティブ編)」
その4 “keep your nose clean”ってどんな意味? 最後の10選です。
「鼻」シリーズの最後は、
“have one’s nose in a book”
“Don’t cut off your nose to spite your face”
“keep your nose clean”
などなど、面白い表現10選をまとめています。
まとめ
「鼻」を使った英語表現40選!
いかがでしたでしょうか?
こういう表現は、楽しく英語をマスターするための
スパイスになると私は思っています。
どこかで巡り会う表現です。
知っていた得すること間違いなしですよ。
楽しみながら英語に触れていきたいですよね。
BY Kすけ